三浦の海は初めてのセルフダイビングにうってつけ

こんにちは!
関東でセルフダイビングを始めたいなら、
三浦が超おすすめです!!
三浦の海について
海の難易度:超低い
初めてのセルフダイビングに超おすすめ。



私はココで初めてセルフをしました!
場所
↓神奈川の三浦です。
ダイビングショップ
ショップ一つしかないので、選ぶ必要はありません。
「三浦海の学校」さん
https://ocean-academy.net/miura/
施設がとても充実しているので、安心です!
※施設詳細は、HPを参照いただく方が早いと思いますので気になる方はご確認ください。
初心者に優しいポイント!
迷ったら浮上できる水深なので、セルフダイビングの練習し放題です!
良い意味でも悪い意味(?)でも、
透明度はあまり高くないので(私の体感では夏は3~5mぐらい)、
めちゃめちゃナビゲーションの練習になります!笑



私の場合はナビゲーションに不安があったので、
(というかセルフしたことなかったので、)
セルフデビューしての2回(5本)は三浦で練習しました。
案の定、最初は迷いました。笑
予約の流れ
- スキル/器材の確認をしましょう。
私が記載した内容を満たしていれば問題ないと考えます。
もし不安がある場合は、ショップにセルフダイビングの予約条件を確認をしましょう。
※参考:HPには「OPENWATERレベル以上のCカードをお持ちの方に限ります。」と記載があります。 - ショップのHPで値段を確認してから、HPから予約をしましょう。
HP上に予約フォーマットがあるはずです。(2021/7/21時点)
当日の流れ
- ショップへ到着
電車の場合は、予約すれば車で駅まで迎えきてくれるそうです。 - ショップ窓口で受付
私の時は、何枚か書類にサインをしました。 - 施設の案内(私は何回かきたことがあったのでナシ)
- 着替えて準備
- セルフダイビング!
初めてのセルフダイビング。何する?
潜りたいようにお好きに潜ってください!
最初は、まっすぐ進んでまっすぐ帰るだけで超楽しいです。
冒険感、あ~ダイビングしてる~感、ドキドキ感 とにかく楽しいです。
潜る前のポイントを書いておきます。
練習にもなりますからね!
しっかり実施しましょう。
海中にロープがあるので、
最初は「ロープ沿いに進んでロープ沿いに戻る」のルートでよいと思います!
注意(車で来る方)
入口がわかりにくい&狭いので注意。
ただCX-5(横幅ある車)でも普通に通れたので
大抵の車は大丈夫ですよ!
まとめ
三浦の海以上に、難易度が低くて、
セルフデビューに最適な場所はなかなかないと思います。
セルフダイビング始めてみませんか!?
よいダイビングライフを!
(関連記事)

