
こんにちは!
みにまむダイバーまさとです。
始めてのダイビングは石垣島でした。
一発でマンタ…見れました!
石垣島の基本情報
石垣島ってどこ?
台湾のすぐ近くです。
日本の端っこの方ですね。
アクセスについて
飛行機でいきましょう!
どこから | フライト時間(乗り継ぎ) | フライト時間(直行便) |
---|---|---|
北海道(新千歳) | 約5時間 | なし |
東京(羽田) | 約4時間 | 約3時間 |
大阪(関空) | 約3時間半 | 約2時間半 |
直行便はやはり楽ですが、本数が少ないのと金額が少々お高いです。
お好きなフライトを選んでください!
石垣島ダイビングでマンタを見よう!!
はじめに:ダイビングの種類
ボートダイビング、ビーチダイビング
両方ありますが、私の体感ではボートの方がかなり多いです。
石垣島と言えばマンタ!!!!!!
何といっても、マンタ!
石垣島といえば、マンタ!!
マンタが見たければ、石垣島へ!!!



私もマンタ見ました!!!
OW講習終えてすぐに会えました!!!
つまり、
初心者でもマンタに会えるということです!
初心者に優しいマンタが見れるダイビングポイント:川平マンタシティ
初めてのダイビング旅行でマンタ見れました!!!
初心者でもマンタに会える!!
嘘か本当か、遭遇率は80%以上と聞きました。
↓ライセンス取得後すぐに撮ったので、ブレブレですがご勘弁を(汗



大興奮でした!
また見に行きたいです。
今年(2021)のGWに行こうと予約してたのですが、
コロナであえなくキャンセルに…。
落ち着いたらリベンジします!
↓うまい人の写真ものせておきます。


ダイビングに慣れたら行きたい:ヨナラ水道
中級者以上の方向けです。
ドリフトダイビングなので、ダイビングに慣れてから行きたいですね!
もちろんマンタだけではないです!
カメさんも!


バラクーダの群れも!


見れたり見れなかったり!笑
私が利用するつもりのショップたち
予約までしたのですが、
コロナでキャンセルしたので、まだ利用していないです…。
石垣島へこれから初めて行くよ!って人がいましたら、
参考にしていただければと思います。



利用したら追記いたします!
個人的に別のおすすめのショップ等が出てきたら
ひっそり修正します。
「うるま DIVING CLUB」さん
知人から紹介してもらいました。
マンタ攻めるぜ!!
みたいな雰囲気をあらゆる所で感じます。
↓こちらを見ていただけたら雰囲気が分かると思います!
「クマさんのダイビングショップ」さん
石垣島のダイビングショップのHPを色々漁ってみて、
よさげだなと思ったところです。
初心者に優しそう!
マクロ好きそう!
という雰囲気を感じたので、今度利用させていただきます!
どこに宿泊するか?
初めて石垣島へ行く方へ
中心街を強くおすすめします!
たくさん飲食店があるので、アフターダイブを楽しみましょう!
↓ここら辺、周辺をおすすめします!
魅惑の石垣牛
ここからは、ダイビング関係ありません。
アフターダイブの話です。
まさか、
石垣牛を食べずに帰るなんてことはしないですよね!?



石垣島へ行く理由は
「ダイビング!」
と
「石垣牛!」
ブランド牛の大元と言っても過言ではない!
石垣島周辺で生まれた牛たちは、
全国のブランド牛産地へ出荷されています。
元々、ブランド牛の元になる素牛を育て、全国へ出荷していた歴史があります。
つまり、石垣牛はブランド牛の大元と言っても過言ではない!



なのに、
うますぎるのに、
東京で食べるより半額ぐらいで済んじゃいます…!
安くてうまいなんて、最高すぎる!!
たくさん焼肉屋があるので、
お好きなお店で絶対に食べていってください!
私が好きなお店、狙ってるお店
お店を書きますが、行かないでくださいね!!!
混んだら嫌なんで!お願いします!
不親切なので、写真も載せません!
旅行雑誌には書いてない。
または書いててもハジの方。
穴場と思います。
島うし(好きなお店)
現地の方から教えてもらいました。
ここへきたら「社長盛り」食べるしかありません!!!
現地の人で賑わってます。
また行きます。
大野商店 (好きなお店)
ざ、穴場感。
超こじんまりとしています。
4グループぐらいしか入れないのでは。
デートで行きたい感じのお店です。
一皿あたりのお肉の量を調節してくれたり(色々な種類のお肉を楽しめる)
超親切です。
また行きます。
金牛(狙っているお店)
なんとなくですが、私の焼肉センサーが反応しました。
次回行く際は必ず予約します。
上記二つと比べたら、少しお高そうな印象です。
まとめ:石垣島ダイビングでマンタを見て、アフターダイブで焼肉を!
もし行ったことがなければ、
ぜひとも楽しんできてほしいです!
マンタ…感動しますよ!
石垣牛…感動しますよ!
よいダイビングライフを!
↓オススメ記事







