
こんにちは!
みにまむダイバーまさとです。
「大正義アネロン神」
多くのダイバーが知っているかと思います。
酔いやすいダイバーなら、
尚のこと知ってると思います。
もし、酔いやすい体質で、
アネロンを知らないという方は
絶対に見てください!!
結論:ダイビング中の保険としてアネロン!ネットで安く手に入れよう。
結論を先に。
言いたいことはこれだけです。
- ダイバーは最強の酔い止めアネロンをポケットにいれておこう!
- ネット(Amazon)だと爆安だから、買える時にまとめ買いしよう!
(2021/8時点では爆安)
ダイビングって、酔うの?


ダイビング関係で酔うタイミング…たくさんあります。
天敵1:車
ダイビングをする際は、何かしらで車に乗る可能性が高いです。
もちろん使わないときもありますが。
車に乗ると酔う人が出てくるのは、
これは説明不要ですよね。



私の三半規管はヨワヨワなので、
人の運転してる車に乗るとすぐ酔います…。



あと、ごめんなさい、怒らないで!
文句を言ってるわけではないですからね!
….
ここだけの話、
運転が荒いイントラさん多くないですか!?
ほんと、ここだけの話にしてください。
でも、荒くないですか??
(私だけが感じてる??笑)
天敵2:船
出ました。
これです。
三半規管ヨワヨワチームにとって、最強の敵。



おれ、生活してて全然酔わないし。
酔い止め?
ふん、いらないね。



あなた…、酔っても知りませんよ。
損はないので、聞いてください。
たしかに、
イキリハマクマ君が言う通り、
風がない、凪の状態の時は、たしかに酔わないでしょう。
が、しかし!!!
- 普段とは違う環境!(ダイビング)
- 疲労!
- 波によって荒ぶる船!
これにより、
酔いに強いと思ってる人もやられてしまう可能性があります。



酔いに対して最強だった私の友達も
ダイビングの疲労+高い波による船の揺れにて
屍になったことがあります。笑
ダイビングのたびに毎回アネロンを飲め!
とまでは言いませんが、
ダイビング経験が浅いうちは特に、
カバンに入れておくことを強くおすすめします。
波が高そうな時は、迷わず朝飲んでおきましょう。
天敵3:海面、水面
初心者には意外と知られてないかもしれません。
海面も舐めてはいけません。
エントリーやエグジットの際、
海面にいる状況は多々あります。
特にビーチダイビングで、
波があるときのエントリーは結構揺れます。
一生懸命に、フィンを履いたり、マスクをセットしているとき
視点を集中した状態で揺れると、結構酔います。
三半規管ヨワヨワチームは特に注意しましょう。
天敵4:水中
こちらも
初心者には意外と知られてないかもしれません。
強い流れがあるときではありません。
水中で前後に揺れる波があるとき。
これまた結構酔ったりします。
三半規管ヨワヨワチームは特に注意しましょう。
まとめ:ダイビングって酔うの?
状況によっては、酔うタイミングが多々ある
酔い止めなら何でもいい?⇒No!! アネロン神しか勝たん!


普通の酔い止めでは効かない事案、多数。
上記で書いた通り、
色々な方法で我らを酔わせてきます。
そのため、
普通の酔い止めでは効かないことが往々にしてあります。



ボート上で、
体験ダイビングに来ていたカップルの
女性の方が気持ち悪くてダウンしているとこ
よく見るよ…。
可愛そう…、楽しんでほしいのに。



色んな方から同じようなエピソードを聞いてます。
加えて実体験でもあります。
酔い止め飲んだのに気持ち悪い….。
そこで出会ったのがこれ!
先輩ダイバーに教えてもらいました。
アネロン!!!!!
ありがとう、ありがとう!!
アネロン様。
最強の酔い止め:アネロン
最強!



私の親友です!
私の体で色々実験しましたが、No.1!
1日1錠でOK!
なので、朝飲めばよい。
ダイバーにとっては楽でいいですよね。
効果については、最強としか言えないです。
数多くの先輩ダイバー達も愛用しています。
もちろん私も。
なぜかネットが爆安(2021/8 現在)
さて、どこで買うかですが、
ネットを強くおすすめします。
定価
容量 | 希望小売価格 |
---|---|
3カプセル | 税込660円(税抜600円) |
6カプセル | 税込1,100円(税抜1,000円) |
9カプセル | 税込1,540円(税抜1,400円) |
Amazon
(2021/8/20時点)
ほぼ半額!むしろ半額以下!!!
どゆこと?www



私は普通に酔い安い体質なので、
ダイビング以外でもよく使います。
カバンに必ずいれてます。
もうこれがないと不安で不安で…。
まとめ買いしました。
ひとまず、買い物カゴへGo!
まとめ:最強の酔い止めアネロンをネットで購入し、持っておこう。


自分のために、
またはバディのために、
ダイビングの際はアネロンをカバンに忍ばせておくことをおすすめします!
持っておくことで
「いざとなればアネロンを飲めばいい」という安心感から、
そもそも酔わないかもしれません!
レッツぷらしーぼ!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
よいダイビングライフを!
↓セルフダイビング初めてみませんか?


↓いつ器材買った方がいいのか問題

